Access VBAでオブジェクトの削除を行う場合、
DoCmd.DeleteObjectメソッドを使用します。
第1引数に削除するオブジェクトの種類、
第2引数にオブジェクト名を指定します。
Sub ProcObjectDelete()
'警告メッセージの非表示
DoCmd.SetWarnings False
'テーブル削除
DoCmd.DeleteObject acTable, "テーブル1"
'クエリ削除
DoCmd.DeleteObject acQuery, "クエリ1"
'警告メッセージの表示
DoCmd.SetWarnings True
End Sub
DoCmd.SetWarningsメソッドは
Accessが表示する警告メッセージの表示/非表示を切り替えます。
警告メッセージを非表示にしない場合はオブジェクトの削除前に、
削除を行うかどうかの確認メッセージが表示されます。